旅のマンネリ感が止まらない
特に観光もせずに昼間から酒を飲んでネットして・・・
と繰り返す堕落した日々
非日常の連続だったはずの旅は、いつしか日常に変わっていき
刺激のない毎日を漠然と過ごすようになっている
良い出会いがあったり綺麗な景色をみれば感動することもある
それでもそれは刹那的なもので、決して長続きしない
旅を始めた当初にあったガッツはどこへいってしまったんだろう
2年間かけて気付かぬうちにどこかに消え去ってしまった
新たな街に行くと必ずしていた風俗情報収集も最近ほとんどやっていない
以前に書いたようにアフリカという土地のせいもあると言えばある
でもそれだけが理由でないことは確実だ
圧倒的な停滞感
この先どこに行っても変わらないんじゃないかと思ってしまい
旅の目的地さえ決まらない
旅を楽しめていないのが今のぼくの現実だ
最近考えていることと言えば
みるみる減っていく貯金をどうにかしないといけないということ
収入源を作ることを考え
ブログ収入の強化、ライターをはじめ、他にもブログには書いてない簡単な仕事をいくつかはじめた
ブログにもそういう類の記事も書いていたので、ぼくの変化に気づいた方もいるかもしれない
結果として、月に5~6万円ほどの収入を確保することができた(一時的にです)
それだけで旅を続けるには十分な金額でないけど足しにはなる
楽しくないならそんなことしてないで帰って働けば?
と思うかもしれない
実際日本に帰ればすぐにでも働ける場所はある
それなりの経験も資格もある
でもそれは明らかにぼくがやりたいことではない
なんで急にこんなことを書こうと思ったのか
あるブロガーがきっかけだった
以前にTwitterでやりとりして以来、彼のことを知っていた
彼の旅スタイルは一般的なバックパッカーとは異なる
旅先で現地女性と積極的に関わり
彼女をつくって、風俗にも行き
それらを包み隠さずブログに綴っている
*女性関係に限らず旅全体のことを書いている世界一周ブログです
バックパッカーの中で唯一ぼくと同じ匂いを感じていた存在だ
彼は世界一周ブログ村のランキングでトップ10に入る人気ブロガー
常にネタを探して、毎日欠かさず更新して、時にはタイトルで釣ってランキング上位を目指すブロガーが多い中で
彼は更新頻度がそれほど高くないにもかかわらず上位に食い込んでいる
他の旅人とは違う旅スタイルと、ありのままを伝える文章力が人を惹きつけているからだろう
そんな俺という旅人さんが、ぼくが今まさに感じているのとまったく同じことをブログに書いていた
同じ匂いを感じていた旅人が、同じタイミングで同じようなことを考えている
こんな偶然あるんだな・・・・
その記事の中で彼はぼくのことを
別の意味ではアフリカ人女性なんかと良好な関係を築いている”世界の女が僕を待ってる”とかもやはりすごい。日本人バックパッカーでもここまでやれるんだという彼の残した功績は大きいでしょうね。決してブレない信念を貫いている。
この人たちはパイオニアと呼ぶにふさわしいです。
とまで書いてくれていた
決してブレない信念?
今のぼくに果たしてそんなものがあるんだろうか?
嬉しかった反面、現実とのギャップに恥ずかしいという気持ちさえ湧いた
だってブレブレだもの
旅を楽しんでいるフリなんてやろうと思えばできる
マンネリしてるって記事より、海外エロ生活を楽しんでるって記事の方が
読んでいる側も楽しいだろう
アクセス数だってその方が伸びるかもしれない
それでも取り繕うことはやめて正直な気持ちを書こう
そう思って今この記事を書いている
ぼくに今必要なのもの
それは刺激と変化
なにがそれらをもたらしてくれるのか
時間はいくらでもある
もう少しアフリカの地に留まって考えてみようと思う
コメントを残す