街をぶらぶら歩いてたらふと女性の声が聞こえてきた
「Blow job?」
おっ?
声の方向を振り向くと視界に入ったのは・・・・

一瞬目を疑いました
必死に他の女性を探してキョロキョロするぼく
ガン見してくるこの座っている女性
周りには誰もいないのでこのひとしかいない・・・・・
散々キョロキョロしたにもかかわらず
ぼくは聞こえなかったふりをして歩き続けたのでした
さて
ここ南アフリカまで日本からの救援物資が届いたので
今日はその品々をご紹介しましょう
・パスタソース

・うどん

・ラーメン各種

これね
最高
特に豚骨醤油あたりが泣かせますね
ここぞの時に開封すべく保管しておくことにします(保管しすぎると麺が割れてボロボロになるため注意が必要)
日本にいたら特にありがたい物でもないんだけど
日本を離れて長くなると、こういうの食べたとき妙に落ち着くんですよね
そして今回の救援物資の中でピカイチなのはこれだ!

こういうクオリティのゴム、アフリカではなかなか手に入らないからね
エイズが蔓延している南アフリカでは、安宿がこんな感じでゴムを無料配布してたりする

分厚くて全然気持ち良くないやーつ
南アフリカくらい都会になれば、探せば薄いのもあるとは思うけど
まず高額でしょう
ゴムは日本製に限る
0.01mmとかもっと薄いのもあるのは分かってるんだけど
安くなってる0.03を選んでしまう貧乏旅行者の悲しき性
ところでこのゴムひと箱に見えるでしょ?
実は3箱分入ってて、箱変形してます
ここ南アフリカで使う日が来るかどうかは疑問ですが
来たるべきときに備えてかばんに潜ませておくんだい
「コイツ、食いもんとゴムが救援物資ってアホなの?」
って思われた方もいらっしゃるかもしれませんが
他にも機能性の高い日本製の服やら旅のお役立ちグッズやらも色々届いております
身バレが怖くてお見せできない小心者ブロガーJOJO
こういうちょっとしたもので、旅を続けるモチベーションが少しあがったりするから不思議
↓読者様の中に「何か送りますよー」って方がいましたら、いつでも歓迎しておりますのでコチラまで。笑↓
SECRET: 0
PASS: e40c61a3abe6cf7662c5cbc39b6e931a
手がカサカサですけど
アフリカの乾燥でですか??
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
もぐらさん、
よく見てらっしゃいますね。笑
感想だと思います〜